162 現人神の居場所 =愉悦のフライト=

=================================
経営コラム SOLID AS FAITH 第162号
=================================
ご愛読ありがとうございます。第162話をお届けします。

当コラムを創刊してから、とうとう7年が経とうとしています。7周年記念
特別号は、予定通り、今月末日発行致します。通常号よりもかなり多い文章量
ですが、楽しくお読み戴けましたら幸いです。

長らく続いてきました『ソリアズ』初の4回連続シリーズ『愉悦のフライト』
も、とうとう最終回となりました。1回目から飛行中の機内、着陸前後の機内、
ゲート付近と時系列に並べた展開となっていますが、今回は荷物受取場所付近
の警備員の会話内容に着目してみました。「天下り」、「中小企業の中高年人
材活用」、「脱下請企業の活路」など、色々あわせてお考えいただければ幸い
です。本文に対するご意見・ご感想をお待ちしております。頂戴したご感想な
どへのお返事の目標納期は5営業日!!
=================================
その162:現人神の居場所  =愉悦のフライト(4)=

羽田空港のゲートを出て、「到着」のフロアに歩を進める。預けてある手荷
物はない。荷物受取のカルーセルの脇を通り抜ける傍らに、中年の警備員が二
人立っている。一方の持ち場は階段の上。もう一方は階段下の引返し不可の自
動ドアの付近。二人は、階段の上下に分かれたまま、会話をしている。

「そうそう。そうなんだよ。結局な、今頃、天下りを受入れたって遅いってこ
とよ。天下って来た人にはさあ、色々と元の仕事場と調整して貰って、こっち
が美味しい思いをさせて貰わなきゃ駄目じゃないか。なのに、ウチの会社とき
たら、奇麗事を言って最初はやらなかったから、今じゃ残っているのはカスば
っかじゃないか。それを経営が苦しくなって来た今になってから受入れに動い
たってなぁ。世の中も天下りに五月蝿くなって来たんだから、そのまま正義漢
で居るんなら居ろってことなんだよ」などと、私が突っ立って聞いている横で
力説している。

仮に天下らなくても、余った中高年人材が路頭に迷うと、ハローワークも人
材紹介会社も手を焼く。行き着く先は、自分の人脈や経験を活かした「自己開
拓型の転職」であろうし、私でもそれを勧める。そして、行き着く先は結局、
コネ頼みで見つかる。世に言う「スキルを活かした適職」は、本来この世代の
ための言葉であろう。人脈活用もスキルの内だ。

書店のビジネス書の棚で数少ない零細企業向けの経営書を見ると、下請から
の脱却が鉄則として掲げられている。例え従前同様の取引関係を続けていたと
しても、企業規模や受発注関係によらず、「対等のパートナーシップ」の確立
が基本らしい。対等の互助関係であるなら、相手の困り事には率先して解決に
挑まねばならない。ポジション数に比して中高年が余るのが先方の悩みなら、
ガンガンそれを受入れるのが、信頼関係の証であろう。

私の知る幾つもの中小零細企業が、積極的に取引先大手幹部の退職後の面倒
を見ている。自社社員数以上の人数の人件費を負担しながら、出社さえさせず
に放置して、元請会社からの資本を断り続けても尚、受注を伸ばす会社さえあ
る。

天下り先糾弾のマスコミの論調を真に受けているのか、自分達の老後と比べ
てやっかみでもあるのか、階段を挟んだ会話の内容は、話者の年齢にそぐわず、
なにやら甘っちょろい。階段の途上で傾聴していると、さすがに私の存在を無
視できなくなり、「お客さん、どうかしたんですか」と、姿勢や声調まで「業
務仕様」にして尋ねて来る。

「あ、どうぞ御気になさらずお続け下さい。面白いお話なので、聞き入ってま
した。私の考えも聞いて頂けるんですか」。急ぐアポはすぐ無かったので、そ
う応じた。
=================================
☆当コラムはプリントアウトしてお読みいただくと、より一層楽しめます。
=================================
<MSIグループのPR>

『経営コラム SOLID AS FAITH 7周年記念特別号』 (10月31日発行)

発行までもうすぐです。
寄稿文章も満載。
ソリアズのネーミングの由来を一気に公開。
年に一度のお祭り号。ご期待下さい。

※通常号に比べ、数倍の文章量ですが、
中小企業経営に関する示唆などは殆ど含まれていません。
お気をつけ下さい。
=================================
※※ 『経営コラム SOLID AS FAITH』がブログでも読めます ※※

●タイトル一覧表示はこちら
http://cyblog.jp/saf-list.php
●コラムの全文表示こちらから
http://cyblog.jp/saf.php
=================================
発行:「企業から人へのコミュニケーションを考える」
合資会社MSIグループ(代表 市川正人)
下のアドレスにご意見・ご感想を頂ければ幸いです。
bizcom@msi-group.org
このメールマガジンは、
インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。
(http://www.mag2.com/ )
毎月10日・25日発行 盆暮れ年始、一切休まず 7年目に突入。
マガジンID:0000019921 (ナント、たった5ケタ)
★全バックナンバーはまぐまぐのサイトで掲示されております。
http://blog.mag2.com/m/log/0000019921
★検索機能が楽しい。バックナンバー・サーフィンはブログで。
http://cyblog.jp/saf-list.php
★講読の登録・解除はこちらのURLでお願いします。
http://www.msi-group.org/SAF-index.html
=================================
※ ご注意!!
サーバーエラーなどで読者登録が解除されてしまった方がいらっしゃる様子
です。当メルマガは毎月10日・25日に休まず発行しております。届かない場合
には、弊社ホームページで発行状況をご確認の上、再登録をして下さい。
http://www.msi-group.org/SAF-index.html
=================================
次号予告:
第163号 『杉菜の諦め』 (11月10日発行)
「2:6:2の原則」と言うのがあります。2割の後ろ向きの組織構成員への
対処に頭を悩ませる経営者から、「全面対決」の覚悟を聞くことや、その方策
の相談を受けることがあります。「抵抗勢力」との闘いは、必然なのかもしれ
ませんが、敢えてやり過ごすことを考えてみました。ご期待下さい。(完)