370 無敵のスペック =これからの生活=

=================================
経営コラム SOLID AS FAITH 第370号
=================================

 ご愛読ありがとうございます。第370話をお届けします。

 とうとう今号から全7回に渡る、当コラム創刊以来最長のシリーズ『これか
らの生活』が始まります。今までの最長シリーズは、200話発行記念特別号と
して発行された全6回シリーズ『斜陽の樹影』でしたが、今回は通常号のシリ
ーズとしてその記録を塗り替えます。未曾有の人口減状態が続く日本の経済と
そこでの中小企業経営のあり方について、色々と考えてみた内容です。

 遥か以前から温めて来ていて、その内容の高い顰蹙の可能性故に、メルマガ
発行部数が相応に逓減するのを待って発表しようと考えていました。一方で、
加齢と共に何を言っても、「老人の戯言」と受け止められる余地が増えるのを
待っていたのも本当です。女性の社会進出、育児、人口増加策、組織の女性活
用などなど、マス・メディアが流布させる一般論に背馳しまくりの考えのオン
・パレードです。7話の内容が相互に絡み合っていますので、全体のピースが
揃っていくのを三ヵ月半の時間をかけてお楽しみ戴きたく存じます。

 第一弾は、最近、TVシリーズから映画の完結編までを愉しく観たドラマ
『SPEC…』内で時々話題に出る「無敵のスペック」をそのまま題にして、今後
の多くの組織の中において、最強と目される人材の強みについて考えてみまし
た。組織が大学ブランドよりも優先するスペックがどのように形成されるのか
を、一時ご一緒にお考え戴ければ幸いです。本文に対するご意見・ご感想をお
待ちしております。頂戴したご感想などへのお返事の目標納期は5営業日!!
=================================

その370:無敵のスペック =これからの生活(1)=

 久々に大学新卒の学生達を、選考する企業の側から見る機会があった。説明
会の後に、簡単な一次面接。原稿そのままに棒読みの自己PR。ホームページ
に書かれている内容から無理矢理捻り出したような志望動機。何人も似たよう
な言葉が重なると、面接官同士で倦怠が何となく感じられるようになってくる。

「話の内容なんか、もうどうでも良い感じだよな。寧ろ、所作や言葉遣いとか
が結局見ていて最大のチェックポイントになってしまうよなぁ」と社長が言う
と常務が頷く。彼らが見ているのは、挨拶の自然さや敬語の使いこなし、服の
着こなしや弁当の食べ方。無名の中小零細企業が雇える人材の中で、空気が読
めて相手に配慮できることは重要な要素だと彼らは言う。しかし、採用関係の
人々から聞く限りでは、大手企業でも大学のブランドよりも“総合的コミュニ
ケーション力”を重視する傾向が年々強まっているらしい。

 数日後、以前のクライアント企業から転職した後も、多少の付き合いがあっ
た女性にバイト仕事を頼もうと久々に連絡したら、子供が生まれ産休に入った
ばかりだと言う。「半年ぐらいしたら、仕事に復帰しないと、食べていけない
から…」と電話口で彼女は言った。

「あれ、自分の実家は結構遠くでしょ。ダンナの実家はこの辺?預けたりでき
んの?小学校の中学年ぐらいまでは、誰か大人が近くに居て、きっちり仕込ん
だ方がいいよ。自分が食っていけても、子供が食っていけないんじゃ虻蜂取ら
ずでしょ」と私が言うと、彼女が驚いて、ウチは良い学校とか入れるようなこ
とはできないだろうしと口篭る。

 今時の幼稚園や保育園では、玄関で脱いだ靴を揃えるように強いない。雨の
日に傘の畳み方を練習させない。相手が話している間、黙って聞くように躾け
ない。箸の持ち方も鉛筆の持ち方も、余程酷くなければ矯正しない。罰を与え
てでも挨拶させることもなければ、何かをしてもらったときにお礼を言うよう
詰め寄ったりもしない。服の畳み方も知らなければ、うがい手洗いの習慣も身
につかない。すべては家でまだ小さいうちに疑問の余地なく徹底しなくては仕
方がないことを私は知っている。

 子供を型に嵌めるのは良くないと言う人がいる。そのような人でも、マナー
が守れて、挨拶がきちんとできる人や、清潔感のある人が好ましいと、ほぼ例
外なく言う。この人々は、子供達が成長のどの段階でそれをマスターするもの
だと思っているのか訝しい。

 大手企業でも大学ブランドより重視する“総合的コミュニケーション力”は、
どう考えても、5年や10年では身につかない。良い学校に入れる以前に、就活
から逆算するなら、自立するに十分な稼ぐ力を子供につけるタイミングは自ず
と知れる。

=================================
☆当コラムはプリントアウトしてお読みいただくと、より一層楽しめます。☆
=================================
【MSIグループからのPR】

今年10月末日発行予定!
「16周年記念特別号」の企画がとうとう決定しました!

過去の周年記念特別号で時々取り上げていた
当コラムのタイトル・ベスト選企画。

過去に記念特別号の一記事として登場はしていましたが、
今回はなんと、タイトルにまつわる話だけで、
記念特別号全体が構成されています。

過去最長のタイトルは
『ネガティブ・ハッピー・カスタマー・エッジ』、
過去最短のタイトルは
『桿体』、
体言止めのルール唯一の例外タイトル
『ラスト・ラスツ』…。

合わせて400を越えるタイトルの
筆者である弊社代表も考えたことのなかった
薀蓄やらトリビアに挑みます!
乞うご期待。

「17周年記念特別号」、そして、「400話発行記念特別号」の企画は
まだまだ募集しています。

「こんな切り口の記念特別号が読んでみたい!」とのご要望がありましたら、
メールにてこっそりご一報ください!
 bizcom@msi-group.org
=================================
【MSIグループの仕入完了報告(抜粋)】

■『たった三行で会社は変わる 変化と行動の経営』 藤田東久夫 著
■『ルポ 中年童貞』 中村淳彦 著
=================================
発行:「企業から人へのコミュニケーションを考える」
 合資会社MSIグループ(代表 市川正人)
下のアドレスにご意見・ご感想を頂ければ幸いです。
 bizcom@msi-group.org
このメールマガジンは、
インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
 発行しています。
 (http://www.mag2.com/ ) 
毎月10日・25日発行 盆暮れ年始、一切休まず足掛け16年。

マガジンID:0000019921 (ナント、たった5ケタ)
★全バックナンバーはまぐまぐのサイトで掲示されております。
 http://archive.mag2.com/0000019921/index.html
★弊社代表のコラムが色々満載。
 ソリアズのバックナンバーも各号の全文が読める弊社ブログ。
 http://tales.msi-group.org/?cat=2
★講読の登録・解除はこちらのURLでお願いします。
 http://www.msi-group.org/SAF-index.html
=================================
※ ご注意!!
 サーバのエラーなどで読者登録が解除されてしまった方がいらっしゃる様子
です。当メルマガは毎月10日・25日に休まず発行しております。発行状況のご
確認は上述の弊社ブログにて行なってください。
 また、まぐまぐからの連絡によると、一部フリーメール運営企業でサーバの
受信量規制を行なっているケースがあり、その場合は大幅にメールマガジンの
到着が遅れるとのことです。
「届かない」、「再送希望」などの連絡は、まぐまぐの窓口である
「magpost@mag2.com」に、メルマガID(#0000019921)、タイトル(『経営コ
ラム SOLID AS FAITH』)、購読アドレス、再送希望の旨を記載の上、メール
にてご連絡下さい。
=================================
次号予告:
 第371話 『労働主体形成法』 シリーズ『これからの生活』(2)
 (7月10日発行) 
 職業選択の自由には、いつの間にか職業に就かない自由も含まれる時代にな
ってしまっていたようです。全7回シリーズの第二弾は労働主体について考え
てみます。

(完)