358 門出の宣誓

=================================
経営コラム SOLID AS FAITH 第358号
=================================
 ご愛読ありがとうございます。第358話をお届けします。

 昨日のクリスマス・イブは如何お過ごしでしたか。とうとう今年最後の発行
号となりました。今年10月末日にはこのコラムも創刊から15周年を迎えまし
た。著者でさえ、タイトルだけでは内容が思い出せないことが増えてくるほど
に、たくさんの文章を今までお届けすることができました。長くご愛読を賜っ
ているあなたに、心より感謝を申し上げます。

 昨年の14周年記念特別号を発行してから、「MSIグループの仕入完了報告
(抜粋)」と題して、最近読んだ書籍のタイトルを毎号二冊ずつご紹介するこ
ととして、一年余りが過ぎました。読者の方々にお会いする機会などに「こん
な本があるんですね」などと、お声掛けいただけて、とても嬉しく感じます。
クライアント企業の中でその書籍を精読し、自社の課題解決に結び付けて行く
勉強会の開催もしています。特段名前があった訳ではないのですが、“社内読
書会”と命名して、PR欄に紹介致しました。是非、ご一読下さい。
 
 今年最後の発行号は、年の瀬や元旦の一年の計には、まあまあ相応しそうな
テーマに偶然なりました。クランボルツが唱える計画的偶発性理論は、従来の
米国発のキャリア観とかなり異なっていて、現実の多くの人のキャリアのあり
方に整合性が高いものだと感じます。その理論に少々触れながら、今時の小学
校の卒業式で感じたことをまとめてみました。お楽しみいただけましたら幸い
です。本文に対するご意見・ご感想をお待ちしております。頂戴したご感想な
どへのお返事の目標納期は5営業日!!
=================================

その358:門出の宣誓

「これでサッカー選手は10人目。野球選手や医者も5人を超えた。同窓会を開
いたら、同業者ばかりになってしまうんじゃないか」。
 子供向けの小さな椅子に座って、私は子供達の宣言の内容を一言漏らさず聞
き呟いた。今日は娘の小学校の卒業式。子供がやたらに居た40年近く前の私の
小学校卒業式とは時代も場所も全く異なる。一クラスに30人余りの学童が居て、
一学年三クラス。総勢約100人では、卒業証書授与も間が持たない。それで案
出されたのか、ステージ脇に順番に上りつつ待機している卒業生は、名前が呼
ばれると、すぐに演台に向かわず、その正面中央のマイクに向かう。そして、
自分の将来のありようを高らかに宣言する。
 
 私には聞き覚えのない、イタリアの地名を冠した有名らしいサッカーチーム
の選手になりますと明言した子が続く。野球選手になるとの決意もある。女子
は医者になると断言する子が多い。獣医や樹木医になると誓う子も入れるとさ
らに医者は増える。

 スタンフォード大のクランボルツ教授が唱える計画的偶発性理論について、
二冊ほど書籍を読んでみた。Planned Happenstance Theoryと言う英語の名称
の方が、なんとなく意味がピンと来る。個人のキャリアの大部分は本人が計画
できないどころか、予想もしないような偶発的なことによって決定されるとし、
その偶発の中でもプラスに働く作用を持つものを意識的に自分のキャリアの中
に発生させていくのが、良いキャリア形成と言う主旨。キャリアプランや既存
の職業適性をほぼ完全に無視したキャリア形成の思想には非常に共感できる。
 
 米国人特有かと思われる楽天的な視点も多い。「失敗に囚われるのではなく、
失敗を活かそう。むしろ積極的に失敗しよう」などの主張はご愛嬌。「自分が
決めて努力を重ねて得た仕事だからと言って、その努力の投資の囚人になって
はいけない。“苦痛の終身刑”を拒み、その場からすぐさま去るべき」と、苦
労して大学院に行ったのに、その専攻の職業を捨てたキャリアの事例などを紹
介する。事例の人々は、「そうして私は成功したのです」、「私は今とても幸
せです」と臆面もなく言って締め括る。
 
 キャリアプランを否定して、構造主義的な見地は採っても、社会的贈与の概
念は採用しない自己中心的なキャリア観。渡辺和子の『置かれた場所で咲きな
さい』的な覚悟も、内田樹の言う、誰に褒められる訳でもない“雪かき仕事”
の陰徳も、全く感じられない。
 
「広い視野で世の中を見られる人になります」。
 体育館で起立して何十年ぶりかの合唱をしながら、ふと娘の壇上の言葉を思
い出す。親馬鹿丸出しで、悪くないなと感じた。そう言えば「視野を狭くせず、
選択肢はいつでもオープンに」とクランボルツ教授の本にあったのを思い出し
た。お楽しみはこれからだ。

=================================
☆当コラムはプリントアウトしてお読みいただくと、より一層楽しめます。☆
=================================
【MSIグループからのPR】

あなたの会社の社員は本を読んでいますか?
読書には独特の高い学習効果があります。
お疑いの向きは、まず、こちらをお読み下さい↓。

『人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。』 千田琢哉 著

社員に何かを学ばせようと、
書籍を与えるだけでは、彼らなりに眼を通したとしても、
ほとんど効果が生まれません。

ネットを見ていると、あちこちで各種の読書会が開かれています。

そこで、「社内読書会企画運用サービス」!
御社の経営課題などに関係するテーマの書籍を厳選し、
社員がその書籍から学ぶ楽しみを得つつ、
会社の課題解決の方向性をきちんと理解する…

そんなことが…
弊社にご用命くださればすぐにできます!
やるとメキメキ効果が現れます!

2013年11月10日発行号から始まって一年以上を経た
下の「MSIグループの仕入完了報告(抜粋)」も大好評。

社内読書会は、広範な範囲の書籍に眼を通し、
中小零細企業経営との関係を常に考えている
弊社ならではのサービスです。

ご関心を賜りましたら、メールにてご一報下さい。
 bizcom@msi-group.org

弊社サイト関連ページ
 http://www.msi-group.org/MSI-Session-Patterns.html
※啓蒙型社内勉強会の分類に社内読書会も分類されます。

=================================
【MSIグループの仕入完了報告(抜粋)】

■『ヒトラー演説 熱狂の真実』 高田博行 著
■『日本霊性論』 内田樹 著
=================================
発行:「企業から人へのコミュニケーションを考える」
 合資会社MSIグループ(代表 市川正人)
下のアドレスにご意見・ご感想を頂ければ幸いです。
 bizcom@msi-group.org
このメールマガジンは、
インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
 発行しています。
 (http://www.mag2.com/ ) 
毎月10日・25日発行 盆暮れ年始、一切休まず足掛け16年。

マガジンID:0000019921 (ナント、たった5ケタ)
★全バックナンバーはまぐまぐのサイトで掲示されております。
 http://archive.mag2.com/0000019921/index.html
★弊社代表のコラムが色々満載。
 ソリアズのバックナンバーも各号の全文が読める弊社ブログ。
 http://tales.msi-group.org/?cat=2
★講読の登録・解除はこちらのURLでお願いします。
 http://www.msi-group.org/SAF-index.html
=================================
※ ご注意!!
 サーバのエラーなどで読者登録が解除されてしまった方がいらっしゃる様子
です。当メルマガは毎月10日・25日に休まず発行しております。発行状況のご
確認は上述の弊社ブログにて行なってください。
 また、まぐまぐからの連絡によると、一部フリーメール運営企業でサーバの
受信量規制を行なっているケースがあり、その場合は大幅にメールマガジンの
到着が遅れるとのことです。
「届かない」、「再送希望」などの連絡は、まぐまぐの窓口である
「magpost@mag2.com」に、メルマガID(#0000019921)、タイトル(『経営コ
ラム SOLID AS FAITH』)、購読アドレス、再送希望の旨を記載の上、メール
にてご連絡下さい。
=================================
次号予告:
 第359話 『呪われた仕事』 (1月10日発行) 
 年をまたいで職業観のテーマが続きます。新春に相応しくないようなタイト
ルですが、映画『ラーメンより大切なもの 東池袋 大勝軒 50年の秘密』を軸
に、人生における仕事の“或るあり方”について考えます。

(完)